名言ナビ



[ 名言 ]
日を寒(さむ)み水も衣(きぬ)きる氷かな

[ 出典 ]
心敬[しんけい]
(室町時代中期の天台宗の僧、連歌師・歌人、1406〜1475)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
陽(ひ)が寒いので、水さえも衣(ころも)を着る。
その衣が氷なのだなあ。

[ 補足 ]
※寒み(さむみ=寒いので。
 寒く感じるので。
 

[ 関連キーワード ]
日が寒い

衣を着る

心敬の名俳句・名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
太陽・日光
寒さ
 水 
 服 
 氷 
冬の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( ルイス・ヒューストン )

8.
( レオ・ロステン )

9.

10.

11.


12.
( 鹿島茂 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 土家由岐雄 )

29.

30.
( 「住友訓」 )

31.


32.

33.

34.

35.

36.
( スガシカオ )







LINK  LINK  LINK