名言ナビ



[ 名言 ]
案山子(かかし)たつれば群雀(むらすずめ)空(そら)にしづまらず

[ 出典 ]
飯田蛇笏[いいだ・だこつ]
(俳人、1885〜1962)
句集『山廬集』(さんろしゅう)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
かかしを立てたのだが、群雀の静まる気配がまったくなく、空に群がっている。

[ 補足 ]
※「案山子」(かかし)は秋の季語。

※群雀(むらすずめ)=群れをなしているスズメ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( 見田宗介 )

2.
( ポール・マッソン )

3.

4.

5.
( 道浦母都子 )

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( キャロル・ブライス )


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 作者不詳 )

19.
( 雑誌『ザ・マザーズ・マガジン』 )

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.
( 西尾維新 )

27.

28.

29.
( 杉田久女 )

30.

31.


32.

33.
( ローシュブリエス )

34.

35.

36.
( 植村正久 )







LINK  LINK  LINK