名言ナビ



[ 名言 ]
絶巓(ぜってん)の宙に湧きくる木の葉かな

[ 出典 ]
今井聖[いまい・せい]
(俳人、脚本家、1950〜)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
山の頂上にて、突然、木の葉が空中に湧き出たように現れ出て、舞い上がっていく様を詠んだ句

[ 補足 ]
※絶巓(ぜってん)=山の絶頂、頂上、いただき。


※「木の葉」は冬の季語。
散り落ちた枯葉や、枯葉の散る様子、あるいは枝にわずかに残っている枯葉、地面に散り敷いた状態の葉などを意味する場合は冬の季語。
なお、句中に他の季節を意味する語が含まれる場合はこの限りではない。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
 山 
 木 
 葉 
冬の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 太宗 )

6.
( エルマン )

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.
( ドラマ『大魔神カノン』 )

16.

17.
( イアン・ペイス )

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( ヴァーツラフ・ハヴェル )

24.

25.

26.

27.

28.
( 作者不詳 )

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK