名言ナビ



[ 名言 ]
四季は、なほ、定まれる序あり。
死期は序(ついで)を待たず。
死は前よりしも来たらず、かねて後(うしろ)に迫れり。
人皆死ある事を知りて、待つことしかも急ならざるに、覚えずして来る。

[ 出典 ]
吉田兼好
[よしだ・けんこう、兼好法師]
(鎌倉〜南北朝時代の随筆家・歌人、1283〜1350)
『徒然草』第一五五段

ページ内メニュー

[ 意味 ]
(四季には順番があるが、)死期には順序がない。
死は突然やって来るものだ。
死は前からやって来るのではなく、後ろから迫ってくるものだ。
人はみな、いつか死ぬことを知っているが、死を待ってみてもすぐには来ない。
だが、死は突然やってくるのだ。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

ダジャレ名言
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( ブルース・バートン )

2.

3.
( 馬場信春 )

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 高峰秀子 )

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.
( 堀辰雄 )

17.
( カーリー・フィオリーナ )

18.

19.

20.

21.


22.

23.
( エリザ・ラム・マルティーン )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( 作者不詳 )

31.


32.
( 曙太郎 )

33.
( ドラマ『バビロン5』 )

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK