名言ナビ



[ 名言 ]
ふたなぬか過ぎ子雀の砂遊び

[ 出典 ]
角川源義[かどかわ・げんよし]
[俳号:源義、げんぎ]
(角川書店創業者、出版人、国文学者、俳人、俳句総合誌『俳句』創刊、短歌総合誌『短歌』創刊、1917〜1975)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
スズメは卵からふ化して2週間もすると巣立ちをする。
最初は親のあとにくっついて行動するが、十日もすれば独立する。
そんな、巣立って間もないあどけない子スズメがぎこちない動きで砂遊びをしているさまを詠んだ句。

[ 補足 ]
※ふたなぬか=7日(なぬか)がふたつ、つまり、2週間。

※「雀の子」「子雀」は春の季語。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 坂井哲史 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( 竹中労 )


11.

12.
( ベニチオ・デル・トロ )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( ジョー・タイ )

22.

23.
( トマス・W・アレン )

24.

25.

26.
( 長谷川慶太郎 )

27.

28.
( 映画『リトル・モー』 )

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK