私は飲酒というものを、罪悪であると思っている。
悪徳にきまっている。 けれども、酒は私を助けた。 私は悪徳のかたまりであるから、つまり、毒を以(もっ)て毒を制すというかたちになるのかも知れない。 酒は、私の発狂を制止してくれた。 私の自殺を回避させてくれた。 太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948) 『鴎』(かもめ) 【 太宰治の名言 】
〈全文〉
私はこれまで、何千升、何万升、の酒を呑んだことか。 いやだ、いやだ、と思いつつ呑んでいる。 私は酒がきらいなのだ。 いちどだって、うまい、と思って呑んだことが無い。 にがいものだ。 呑みたくないのだ。 よしたいのだ。 私は飲酒というものを、罪悪であると思っている。 悪徳にきまっている。 けれども、酒は私を助けた。 私は、それを忘れていない。 私は悪徳のかたまりであるから、つまり、毒を以(もっ)て毒を制すというかたちになるのかも知れない。 酒は、私の発狂を制止してくれた。 私の自殺を回避させてくれた。 私は酒を呑んで、少し自分の思いを、ごまかしてからでなければ、友人とでも、ろくに話のできないほど、それほど卑屈な、弱者なのだ。
1.
( 岸本尚毅 )
2.
( 糸井重里 )
3.
( 遠藤周作 )
4.
( 作者不詳 )
5.
( 太宰治 )
6.
( 宇野重規 )
7.
( 宮本百合子 )
8.
( 永六輔 )
9.
( 右近勝吉 )
10.
( 吉田兼好 )
11.
( アーノルド・ベネット )
12.
( マイルス・デイヴィス )
13.
( )
14.
( 井上ひさし )
15.
( 漫画『史上最強の弟子ケンイチ』 )
16.
( 永六輔 )
17.
( 行方克巳 )
18.
( 太宰治 )
19.
( 『源平盛衰記』 )
20.
( 太宰治 )
21.
( 『呉書』 )
22.
( エマーソン )
23.
( トーマス・マン )
24.
( 幸田露伴 )
25.
( 岡本眸 )
26.
( アリスン・リチャーズ )
27.
( )
28.
( ゲーテ )
29.
( ジェローム・K・ジェローム )
30.
( 寺田寅彦 )
31.
( タゴール )
32.
( アーサー・カリンドロ )
33.
( 東井義雄 )
34.
( イギリスのことわざ・格言 )
35.
( 中国のことわざ・格言 )
36.
( アラブのことわざ・格言 )
【 ルー・ホルツ 】
【 上原久美子 】 【 瀬戸内寂聴 】 【 アンソニー・デ・メロ 】 【 アルトゥーロ・トスカニーニ 】 【 信國敦 】 【 金子大栄 】 【 ヘンリック・イプセン 】 【 野上弥生子 】 【 野上弥生子 】 【 矢内原伊作 】 【 三木卓 】 【 萩原朔太郎 】 【 エドマンド・スペンサー 】 【 ノヴァーリス 】 【 曾先之 】 【 『万葉集』 】 【 運の形はいろいろ 】
【 自爆 】 【 周りを見る余裕ができる 】 【 人前で恥をさらす 】 【 子分が親分に依存 】 【 血統が良い 】 【 心を取られる 】 【 ツンとした顔 】 【 気が滅入る 】 【 青年の過失 】 【 答えを見つけられない 】 【 成長しているような気がする 】 【 微笑みの効果 】 【 暗い事態 】 【 前進するための目印 】 ![]() |