私は飲酒というものを、罪悪であると思っている。
悪徳にきまっている。 けれども、酒は私を助けた。 私は悪徳のかたまりであるから、つまり、毒を以(もっ)て毒を制すというかたちになるのかも知れない。 酒は、私の発狂を制止してくれた。 私の自殺を回避させてくれた。 太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948) 『鴎』(かもめ) 【 太宰治の名言 】
〈全文〉
私はこれまで、何千升、何万升、の酒を呑んだことか。 いやだ、いやだ、と思いつつ呑んでいる。 私は酒がきらいなのだ。 いちどだって、うまい、と思って呑んだことが無い。 にがいものだ。 呑みたくないのだ。 よしたいのだ。 私は飲酒というものを、罪悪であると思っている。 悪徳にきまっている。 けれども、酒は私を助けた。 私は、それを忘れていない。 私は悪徳のかたまりであるから、つまり、毒を以(もっ)て毒を制すというかたちになるのかも知れない。 酒は、私の発狂を制止してくれた。 私の自殺を回避させてくれた。 私は酒を呑んで、少し自分の思いを、ごまかしてからでなければ、友人とでも、ろくに話のできないほど、それほど卑屈な、弱者なのだ。
1.
( 日本のことわざ・格言 )
2.
( 稲盛和夫 )
3.
( エミリー・ディキンソン )
4.
( 松本晃 )
5.
( バルザック )
6.
( ヘミングウェイ )
7.
( 相田みつを )
8.
( ウィラ・キャザー )
9.
( 京都・円福寺の老師 )
10.
( 関本忠弘 )
11.
( 太宰治 )
12.
( テオフィル・ゴーティエ )
13.
( 本田健 )
14.
( アンリ・ベルクソン )
15.
( 長田弘 )
16.
( ラ・ロシュフコー )
17.
( 二宮尊徳 )
18.
( 西洋のことわざ・格言 )
19.
( ヘンリー・デイヴィッド・ソロー )
20.
( 寺山修司 )
21.
( トーマス・エジソン )
22.
( ラ・ロシュフコー )
23.
( ジョセフ・マーフィー )
24.
25.
( 八田木枯 )
26.
( 漫画『マッシュル−MASHALE−』 )
27.
( 星野仙一 )
28.
( ヘンリー・フォード )
29.
( 福田恆存 )
30.
( イギリスのことわざ・格言 )
31.
( 『新約聖書』 )
32.
( 藤原基央 )
33.
( 志茂田景樹 )
34.
( 松田公太 )
35.
( ロシアのことわざ・格言 )
36.
( 浅田正作 )
【 アール・ナイチンゲール 】
【 徳川家康 】 【 マリア・カラス 】 【 奥山章 】 【 モハメド・アリ 】 【 立川志らく 】 【 天牛新一郎 】 【 高松健太郎 】 【 『春秋左氏伝』 】 【 ディック・グレゴリー 】 【 ミッキー・ローク 】 【 ルチアーノ・ガウチ 】 【 橘曙覧 】 【 エンリケ・バリオス 】 【 ローザ・ルクセンブルク 】 【 太宰治 】 【 盆踊り 】
【 精鋭 】 【 非常に幸せ 】 【 学識に満足 】 【 男の魂 】 【 人生が応える 】 【 高い能力が要る 】 【 立派な人 】 【 計略の欠乏 】 【 愚者になる 】 【 国の幸せを決める 】 【 種族に害を及ぼす 】 【 終わり 】 【 大きな違い 】 【 恩を仇で返さない 】 【 神が宿る 】 【 美神の罪 】 【 自分のせい 】 ![]() |