名言ナビ



[ 名言 ]
水飯(すいはん)に浅づけゆかし二日酔

[ 出典 ]
三浦樗良[みうら・ちょら]
(江戸中期の俳人、1729〜1780)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※水飯(すいはん)=冷水で洗った飯。
また、水漬けの飯。
洗い飯。
みずめしともいう。
湯漬け・茶漬けに対する語。
夏によく食べるので夏の季語。
古い時代では乾飯(かれいい)を冷水に漬けたものを指した。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( バーノン・ロー )

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( 杉山金太郎 )

8.

9.
( 映画『くもりときどきミートボール』 )

10.


11.

12.

13.

14.
( 作者不詳 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.
( フランソワーズ・ジルー )

22.

23.
( 『「できる人」の話し方』 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( 古賀稔彦 )


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK