名言ナビ



[ 名言 ]
「話さば聞け、話さなくとも聞け」
相手が沈黙していても、沈黙の背後にある言葉を聞こうとするほどの態度が必要だ

[ 出典 ]
河合隼雄[かわい・はやお]
(臨床心理学者、元文化庁長官、1928〜2007)
『臨床とことば』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈抜粋文全文〉
心理療法を実際に行っているものの間では、「聴く」ことの重要性はよく認識されるようになった。
相撲では「押し」が基本であり、「押さば押せ、引かば押せ」と「押し」に徹することを教えるようだが、それをもじって、大学院生に対して、「話さば聞け、話さなくとも聞け」と言ったこともある。
相手が沈黙していても、沈黙の背後にある言葉を聞こうとするほどの態度が必要だということである。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( アート・E・バーク )

19.

20.

21.
( )


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.
( 和田稠 )







LINK  LINK  LINK