名言ナビ



[ 名言 ]
詩は一瞬間に於(お)ける霊智の産物である。
ふだんにもつてゐる所のある種の感情が、電流体の如きものに触れて始めてリズムを発見する。
この電流体は詩人にとつては奇蹟である。
詩は予期して作らるべき者ではない。

[ 出典 ]
萩原朔太郎[はぎわら・さくたろう]
(大正〜昭和の詩人・作家、1886〜1942)
詩集『月に吠える』
「序」より

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※霊智(れいち)=霊妙な知恵。

※霊妙(れいみょう)=尊く不可思議なこと。
人知でははかり知れないほどすぐれていること、素晴らしいこと、またそのさま。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
知恵・英知
感情
奇跡
文章の書き方
日本の文豪
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
詩・詩作
優れている・優秀
知恵・英知
感情
リズム
発見
詩人
奇跡
詩・詩作
予想・予期
文章の書き方
日本の文豪


[ ランダム名言 ]
1.
( テレビ番組『カンブリア宮殿』のナレーション )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( ハイフェッツ )

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( ドラマ『○○妻』 )

18.
( 映画『猟奇的な彼女』 )

19.

20.


21.

22.

23.
( 中部謙吉 )

24.

25.

26.

27.
( 山田智敏 )

28.

29.

30.
( 観世栄夫 )


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK