名言ナビ



[ 名言 ]
魚は群魚に異ならんと欲し、水を捨てて岸に躍(おど)れば即(すなわ)ち死し、虎は群虎に異ならんと欲し、山を捨てて市に入れば即ち捕(とら)わる。

[ 出典 ]
『関尹子』(かんいんし)
※古代中国の思想書

ページ内メニュー

[ 意味 ]
他の魚たちとは違った存在になりたくて、水という棲みかを捨てて陸に上がった魚は、すぐに死に至る。
他の虎たちとは違った存在になりたくて、山という棲みかを捨てて市中に入った虎は、すぐに捕らえられる。
つまり、自分の本分(生まれ持った性質や適性)にはずれた行動をすると、不幸になるという戒め。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
個性
才能・素質・適性



人生・生き方全般
不幸
仕事・職業・就職

 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
個性
才能・素質・適性

群れ・群れること

虎(トラ)

不幸


[ ランダム名言 ]
1.
( あるピアノ教師の言葉 )

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.
( 高田保 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.
( 伊藤圭介 )

23.

24.

25.
( アリスティッポス )

26.

27.

28.

29.

30.





LINK  LINK  LINK