自らを拠り所とせよ。
他人を拠り所とするな。 法を拠り所とせよ。 真理を拠り所とし、どこまでも向上せんとする自らを灯(あかり)とせよ。 ブッダ
[仏陀、シャカ(釈迦)、釈尊] (仏教の開祖、前463〜383) 【 ブッダ[シャカ]の名言 】
※仏陀の死期が差し迫ったとき、弟子のアーナンダがこれから誰を頼りにしたらよいかと心配して聞いた時に答えた言葉。
このように、自らを灯火(ともしび)とすることを「自灯明(じとうみょう)」と言う。
《類似》
自己を燈火とし、自己をよりどころとするがよい。 他のものをよりどころとしてはならない。 真理を燈火とし、真理をよりどころとするがよい。 他のものをよりどころとしてはならない。 (『大般涅槃経』) 《関連》 自由とは字のとおり、「自らを由(よし)」(=よりどころ)とすること。 いろんな岐路に立ったとき、よく考えて自分の行動を選ぶこと、それが自らを由とするということです。 (明星学園校長)
1.
( 黒澤明 )
2.
( 『「できる人」の話し方』 )
3.
( マイケル・ポーター )
4.
( 中央アジアのことわざ・格言 )
5.
( アインシュタイン )
6.
( 齋藤孝 )
7.
( 長与善郎 )
8.
( 大塚英志 )
9.
( ジョセフ・マーフィー )
10.
( 谷村新司 )
11.
( 漫画『ぷりんちゃん』 )
12.
( 篠崎央子 )
13.
( 東金夢明 )
14.
( 齋藤孝 )
15.
( アリストテレス )
16.
( 加藤諦三 )
17.
( 植西聰 )
18.
( 梅原龍三郎 )
19.
( 山本夏彦 )
20.
( ジョセフ・マーフィー )
21.
( 椿屋実梛 )
22.
( フローベール )
23.
( 宮沢賢治 )
24.
( 工藤勇一 )
25.
( プラトン )
26.
( スティーブン・R・コヴィー )
27.
( マジック・ジョンソン )
28.
( 茨木のり子 )
29.
( ユダヤの名言・格言・ことわざ )
30.
( アクセル・オクセンシェルナ )
31.
( ハロルド・マクミラン )
32.
( 志茂田景樹 )
33.
( 中村草田男 )
34.
( 早坂暁 )
35.
( ピーター・ドラッカー )
36.
( トルストイ )
【 アイリス・マードック 】
【 鳥海昭子 】 【 ジェームズ・アンソニー・フルード 】 【 ウォルター・スコット 】 【 野口悠紀雄 】 【 君原健二 】 【 老子 】 【 吉松隆 】 【 アリス・メイベル・ベーコン 】 【 サム・レヴェンソン 】 【 ヘルマン・ワイル 】 【 ホレース・マン 】 【 中居正広 】 【 アレクサンドル・ヒンチン 】 【 アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック 】 【 羊 】
【 大きく呼吸 】 【 冬の初め 】 【 回顧は不健全 】 【 発端に抵抗 】 【 当たり前の結果 】 【 なすべき生活の仕方 】 【 講義を聞く 】 【 最初にもらったプレゼント 】 【 他のことを切り捨てる 】 【 永遠の時間に向かって動いていくリズム 】 【 神は関知しない 】 【 無理強い 】 【 感動を巻き起こす 】 ![]() |