恒産なきものは恒心なし。
(ver.0) 孟子
[もうし、孟軻(もうか)] (中国戦国時代の儒学者、性善説提唱者、前372〜289) 『孟子』梁恵王上より 【 孟子の名言 】
(ver.1)
恒産なきものに恒心なし。 (ver.2) 恒産なきは恒心なし。 一定の財産や定まった職業がなければ、定まった正しい心を持つことができない。
物質面(生活)での安定がないと、精神面(心)が不安定になる。 逆に、小さくとも自分の財産と言えるようなものを築くと、あるいは、安定した職業を持つと、それを持っていることが安心や自信、そして余裕となり、心理面において大きなプラスをもたらす。 ※「恒産があれば恒心を生ずる」(日本の格言)の元ネタは、孟子の言葉であると思われる。
《 職業・天職 》
《 仕事・職業・就職 》 《 財産・資産 》 《 お金・財産等 》 《 老子・孟子・荘子・荀子 》 * * * * * * * * * * 《 星座別名言と運勢 》 《 血液型別名言と運勢 》 《関連》
恒産のないものに恒心のなかったのは二千年ばかり昔のことである。 今日では恒産のあるものは寧(むし)ろ恒心のないものらしい。 (芥川龍之介) 《類似》 恒産があれば恒心を生ずる。 (日本の格言) 《関連》 衣食足りて礼節を知る。 (日本のことわざ) 《関連》 倉廩(そうりん)実(み)ちて則(すなわ)ち礼節を知り、 衣食足りて則ち栄辱(えいじょく)を知る。 (『管子』) 《関連》 まず食うこと、それから道徳。 (ブレヒト)
1.
( 岡本太郎 )
2.
( 黒柳召波 )
3.
( 松下幸之助 )
4.
( 大原総一郎 )
5.
( ドラマ『ドクター・フー』 )
6.
( 漫画・アニメ『NARUTO』 )
7.
( 樋口由紀子 )
8.
( ジャムラック・ホロボム )
9.
( 平野晋 )
10.
( ホメロス )
11.
( 心敬 )
12.
( 漫画『パイナップルARMY』 )
13.
( 石川啄木 )
14.
( 加藤諦三 )
15.
( アンネ・フランク )
16.
( 野村克也 )
17.
( モンゴルのことわざ・格言 )
18.
( 松下幸之助 )
19.
( 斎藤茂太 )
20.
( キケロ )
21.
( オスカー・ワイルド )
22.
( 小林秀雄 )
23.
( 岡本太郎 )
24.
( 作者不詳 )
25.
( ビル・ブラッドフォード )
26.
( ガリレオ・ガリレイ )
27.
( 三木清 )
28.
( デニス・ウェイトリー )
29.
( ドゥニ・ディドロ )
30.
( 神田昌典 )
31.
( フィッシャー・エイムズ )
32.
( アニメ『レミーのおいしいレストラン』 )
33.
( 森澄雄 )
34.
( ヘンリー・デイヴィッド・ソロー )
35.
( 長田弘 )
36.
( 土光敏夫 )
【 ジャン=ピエール・ランパル 】
【 林望 】 【 山内溥 】 【 ハーバート・リード 】 【 上田敏 】 【 棟方志功 】 【 武者小路実篤 】 【 利根川進 】 【 キャロル・リード 】 【 トライオン・エドワーズ 】 【 竹中錬一 】 【 井原西鶴 】 【 羽鳥嘉彌 】 【 アヌーク・エーメ 】 【 シャーロッテ・マンスフィールド 】 【 立花隆 】 【 苦にならない 】
【 富貴になる 】 【 自分自身に似ない 】 【 真摯さを身につける 】 【 すぐ消えるという不安 】 【 甘美な時間 】 【 小鳥の重さの負担 】 【 基本的な動機 】 【 勇気ある行動 】 【 夕日が燃え上がる 】 【 やってもできないことがある 】 【 勝者と敗者 】 【 良い耳 】 【 踏むには大きすぎるリスク 】 【 部下の能力を引き出せない 】 ![]() |