名言ナビ



[ 名言 ]
青年の観念的な死への傾斜は
人生の始まりであるが、
一面から見れば
その大部分がマヤカシであり、
さもなければ病気である。
病気は治さねばならない。

[ 出典 ]
北杜夫[きた・もりお]
(小説家・エッセイスト、精神科医、1927〜2011)
『どくとるマンボウ青春記』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]
青年

人生の始まり
まやかし
病気
病気を治す
北杜夫の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
いま、この齢となって私が若い人に言えることは、
自殺するなら
とにかく三十歳まで生きてみる、
ということだ。
そこまで生きてからの思想上の死なら
まだしも許せる。
青年の観念的な死への傾斜は
人生の始まりであるが、
一面から見れば
その大部分がマヤカシであり、
さもなければ病気である。
病気は治さねばならない。
死というものを常々考えもしない人はまずヌキにして、
「死への親近感」から始まった人々が、
ついに「生への意志」に到達するのが
あくまでも人間的な生き方というものである。


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( ヘーゼルデン財団 )

3.
( ワトソン )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.
( ヘーゼルデン財団 )

17.

18.

19.

20.


21.

22.
( 映画『るろうに剣心 伝説の最期編』 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 吉田秋生 )

30.


31.

32.

33.
( 寺井尚子 )

34.

35.

36.
( 呂坤 )








LINK  LINK  LINK