名言ナビ



[ 名言 ]
日の光を藉(か)りて照る大いなる月たらんよりは、自(みずか)ら光を放つ小さき燈火(ともしび)たれ。
(ver.0)

[ 出典 ]
森鴎外[もり・おうがい]
(明治〜大正の小説家・翻訳家・軍医、1862〜1922)
『知恵袋』

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
…小さき灯火(ともしび)たれ。
(省略ver)
日の光をかりて照る大いなる月よりも、自ら光を放つ灯火たれ。

[ 意味 ]
夜を照らす大きな月も、結局は太陽の光を反射させて光っているにすぎない。
それならば、たとえ小さな光であっても、自ら光を放っている燈火のほうが、ずっと価値がある。
人は、燈火のように自ら光る存在でなければいけない。

[ 関連キーワード ]
日の光
借りる
大いなる月
光を放つ
小さい
灯火
森鴎外の名言

[ テーマ別名言 ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]

[ 解説 ]
夜空の月はとても美しく、私たちをを照らしてくれます。
しかし、その光は太陽の光を反射しているだけなのです。
つまり、月の美しさは、しょせんは借り物の美しさだということです。
たとえ小さくても、自分自身の光で周りを照らす存在になりましょう。
自分の力で輝いてこそ、生きている喜びを感じるものです。
(ながれおとや)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.
( 佐野洋子 )

9.

10.