名言ナビ



[ 名言 ]
人はパンのみにて生くものにあらず、
されどまたパンなくして人は生くものにあらず。
(ver.0)

[ 出典 ]
河上肇[かわかみ・はじめ]
(大正〜昭和時代の経済学者・マルクス経済学者、社会運動家・著述家、1879〜1946)
『貧乏物語』の序文より

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
人はパンのみにて生くものに非(あら)ず、
されどまたパンなくして人は生くものに非ず。

(ver.2)
人はパンのみにて生くるものにあらず、
されどまたパンなくしては人は生くるものにあらず。

[ 意味 ]
聖書が言うように、人間は精神の糧を得て初めて人間らしく生きることができる。
しかし、パン(物質的な満足、特に食べ物)がなければ人間は生きることができないので、パン(物質的な満足、特に食べ物)はやはり必要不可欠かつ重要である。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( 張怡寧 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( シルヴィア・ポーター )

8.

9.

10.

11.


12.
( 東昇 )

13.

14.

15.
( 作者不詳 )

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.
( 田村文男 )

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.
( グル・ルー )

35.

36.







LINK  LINK  LINK