我々は自分を評価する物指しを使って他人を評価しないことが、あまりにも多い。
ケンピス
[トマス・ア・ケンピス] (15世紀ドイツの神秘思想家、作家、1380〜1471) 1.
作ったものが計画通りに機能しないからといって、それが無駄とは限らない。 (エジソン) 2. 富は手段であり、その目的は人間である。物質的な富は人間の向上のために用いられなければ意味がないと言ってよい。 (ジョン・F・ケネディ) 3. 国民は永遠に成熟しない。 (藤原正彦) 4. 何ぞ常の師あらんや。天地これ師なり、事物これ師なり。 (山鹿素行) 5. 土地私有という不法な権利が、世界各国民の半数以上の者からその自然を奪った。 (トーマス・マン) 6. 「世の中に失われないものがあるの?」 「あると信じるね。君も信じた方がいい」 (村上春樹) 7. 三思(さんし)して後(のち)行う。 8. やるべきことをやらないで文句を言ってはいけない。 (小山昇) 9. 人間は、一度死身(しにみ)になった体験のある者でなければ、人の敬意を集めることはできない。 (鍋島直茂) 10. 人を豊かにするのは、その人の心なのだ。人の持ち物ではなく、その人そのものによって豊かになるのである。 (ヘンリー・ワード・ビーチャー) ![]() |