夢を捨ててはいけない。
夢がなくても、この世にとどまることはできる。 しかし、そんな君はもう生きることをやめてしまったのだ。 マーク・トウェイン
(19〜20世紀米国の小説家、1835〜1910) (ver.1)
夢を手放すことがないように。 それがなくても存在はできるが、生きることをやめることになる。 Don't part with your illusions. When they are gone you may still exist, but you have ceased to live.
1.
夢は目指した時から、目標に変わる。 (羽生善治) 2. 私たちは真理を、自分に好都合なことと結びつける。 (ジョン・K・ガルブレイス) 3. 大抵の人間は自分本位です。特に女性は、自分中心に地球が廻っていると思っていて、思い通りにならない現実に腹を立てて愚痴ばかり言うのです。思い当たることはありませんか。 (瀬戸内寂聴) 4. 歌をうたい、りんごを食べ、朝寝坊を好きなだけできる自由! それこそが、人生の醍醐味(だいごみ)というものなのさ。それと「これは重要事項だから後回しにはできません。すぐにやるのですよ」なんて、せっつ…… (トーベ・ヤンソン) 5. 無性格、よし。卑屈、結構。女性的、そうか。復讐心、よし。お調子もの、またよし。怠惰、よし。変人、よし。化物、よし。 (太宰治) 6. 人々は、存在する物を見て、それがなぜ存在するのかを語る。私は、存在しないものを夢見て、それがなぜ存在しないのかを語ろう。 (ジョン・F・ケネディ) 7. 自分がやらない限り世に起こらないことを私はやる。 (ビル・ジョイ) 8. 背伸びできないほどの巨人もなければ、かがめないほどの小人は世にはいない。 (イギリスのことわざ) 9. 敵として憎みし友と やや長く手をば握(にぎ)りき わかれといふに (石川啄木) 10. 0の状態から10にするのが創業者で、10のものを100にするのが二代目の役割。同じ10倍だが、中身が全く違う。 (西川光一) ![]() |