もしあなたが自分の能力の限界を感じているとしたら、このことを知ることだ。
あなたの能力の限界は、あなたの思考がもうけた境界線であり、あなたが自ら築いた壁である。 ジェームズ・アレン
(イギリスの思想家・著述家、1864〜1912) 1.
苦しみの肩代わりはできなくても、心と心がふれ合えば、ひとりで歩く力が生まれます。 (金盛浦子) 2. 好きなことを(仕事に)するなら、人生において一日たりとも働かない日はないだろう。 (ハーベイ・マッケイ) 3. 憂き事の なほこの上に 積まれかし 限りある身の 力ためさん (山中幸盛) 4. 死の床で、働き過ぎを悔やむ人はいても、遊び過ぎを悔やむ人はいない。 (ながれおとや) 5. 人間として正しいことをすれば、宇宙は応えてくれる。 (稲盛和夫) 6. 「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる。 (漫画『スラムダンク』) 7. 懐疑は知的な疑念を意味するのみではなく、道徳的な疑念をも意味する。 (カーライル) 8. 経営政策を含め、人間社会にかかわる事柄において重要なことは、正しいか間違いかではない。うまくいくかいかないかである。 (ドラッカー) 9. この世の中で、無邪気な娘の言葉ほど、綺麗で楽しいものはないねえ。 (太宰治) 10. 貧乏な家に生まれたからとか、いま貧乏で学校にいけないからといって悲観することはない。貧乏するとはじめて人間の本当の喜びや悲しみがわかると思う。 (本田宗一郎) ![]() |