名言ナビ



[ 名言 ]
玉は琢磨(たくま)によりて器となる、
人は練磨により仁となる、何の玉かははじめより光有る、
誰人か初心より利なる。
必ずみがくべし、すべからく練るべし。
自ら卑下して学道をゆるくする事なかれ。

[ 出典 ]
道元[どうげん]
(鎌倉中期の禅僧、曹洞宗の開祖、1200〜1253)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※琢磨(たくま)=玉などを研(と)ぎ磨くこと。
修行して学問・技芸・精神などを向上させること。
※器となる=美しい光(輝き)を放つ

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( 大西瀧治郎 )

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.
( 奥田好子 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( シャクティ )

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( ジェームス・オーエンス )

29.

30.

31.
( 神奈川県の女性 )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK