名言ナビ
→ トップページ
名言ナビ
名言格言辞典
キーワード
努力を重ねる
関連メニュー(大分類)
努力を重ねる/積み重ねる
1.
成功は、追い求めるものじゃない。それに向かってたゆまない努力を重ねるものだ。そうすれば、成功は思いがけない時にやって来る。それがわかっていない人が多いんだ。
(マイケル・ジョーダン)
2.
人びとは、私が鳥が歌うのと同じように楽々と演奏するといいます。鳥たちが自分の歌を歌うためにどんなに大きな努力を重ねているのか、知らないからでしょう。
(パブロ・カザルス)
3.
世の中は常に変化し、流動しているものである。一度は失敗し、志を得なくても、それにめげず、辛抱強く地道な努力を重ねていくうちに、周囲の情勢が有利に転換して、新たな道が開けてくるということもあろう。
(松下幸之助)
4.
幸福になりたいと思い、幸福になろうと努力を重ねること、これが幸福への一番の近道である。
(トルストイ)
5.
私のモットーは、「撰難楽(せんなんらく)」。人生の岐路に立たされたとき、私は必ず困難な方を選択するようにしてきた。そこでナンバーワンになるために、人一倍努力を重ね、より高いレベルをめざし、実現してき…
(ドクター中松)
6.
順境なら「よし」。逆境なら「なおよし」──。自分の環境、境遇を前向きにとらえ、いかなるときでも、努力を重ね、懸命に働き続けることが大切なのです。
(稲盛和夫)
7.
前向きの姿勢で熱意に満ちた努力を重ねれば、たとえ才能に恵まれていなくても、素晴らしい人生を送ることができるようになります。
(稲盛和夫)
8.
「純粋で強烈な思いがあれば、必ず成功できる」──このことを信じ、ただひたすらに、美しく清い心を持って、誰にも負けない努力を重ねていけば、必ず新しいことを成し遂げていくことができるのです。
(稲盛和夫)
9.
努力に努力を重ねて、コンサートである曲を〈完璧に〉演奏できたとします。そうすると、私はまた努力に努力を重ねて、翌日のコンサートでは〈さらに素晴らしい〉演奏をするんです。
(ジャン=ピエール・ランパル)
10.
苦難に対しては真正面から立ち向かい、さらに精進を積む。また成功に対しては謙虚にして驕らず、さらに真摯に努力を重ねる。そのように日々たゆまぬ研鑽に励むことによってのみ、人間は大きく成長していくことがで…
(稲盛和夫)
11.
美しい心を持ち、夢を抱き、懸命に誰にも負けない努力を重ねる人に、神はあたかも行く先を照らす松明(たいまつ)を与えるかのように「知恵の蔵」から一筋の光明を授けてくれるのではないでしょうか。
(稲盛和夫)
12.
一緒に仕事をしていく社員に、経営者としての誠意を理解してもらわなければならない。そのためには、経営者自身が会社や社員のために誰にも負けない努力を重ねていくことがもっとも大切になる。
(稲盛和夫)
13.
企業を発展させていこうとするなら、まずは経営者が人間としての器、言い換えれば、自分の人間性、哲学、考え方、人格というものを、絶えず向上させていくよう、努力を重ねていくことが求められるのです。
(稲盛和夫)
14.
人間の知恵や才能はだいたい似たり寄ったりで、それが少しでも多く苦労を積んだか、少しでも多くの努力を重ねたかの違いで、成功、不成功の道が分かれてくる。
(鈴木三郎助)
15.
この宇宙にはすべての生きとし生けるものを、善き方向に活かそうとする「宇宙の意志」が流れていると考えています。その善き方向に心を向けてただひたむきに努力を重ねていけば、必ず素晴らしい未来へと導かれてい…
(稲盛和夫)
16.
どんな困難に直面しようとも、誰にも負けない努力を重ね、いつも明るく前向きな気持ちで懸命に働き続けることで、人生は必ずや豊かで実りの多いものになる。
(稲盛和夫)
17.
働くことは、まさに人生の試練や逆境さえも克服することができる「万病に効く薬」のようなものです。誰にも負けない努力を重ね、夢中になって働くことで、運命も大きく開けていくのです。
(稲盛和夫)
全部で、17件
→ トップページ