人間の心がいかにわからないかを
骨身にしみてわかっている者が、 「心の専門家」である。 これに反して素人は 「わかった」と単純に思いこみすぎる。 というよりは、 「わかった」気になることによって、 心という怪物と対峙するのを避けるのだ。 河合隼雄[かわい・はやお]
(臨床心理学者、元文化庁長官、1928〜2007) 『人の心はどこまでわかるか』 【 河合隼雄の名言 】
〈原文全文〉
人間の心がいかにわからないかを 骨身にしみてわかっている者が、 「心の専門家」である、と私は思っている。 そのわからないことをそのままに捨ておかず、 つねにそれに立ち向かっていなくてはならないのはもちろんであるが。 これに反して素人は 「わかった」と単純に思いこみすぎる。 というよりは、 「わかった」気になることによって、 心という怪物と対峙するのを避けるのだと言っていいだろう。
1.
( 大場満郎 )
2.
( バイロン )
3.
( ヴィヴェーカーナンダ )
4.
( アウエルバッハ )
5.
( 伊藤整 )
6.
( 寺山修司 )
7.
( 中西哲生 )
8.
9.
( 岡本太郎 )
10.
( 斎藤茂太 )
11.
( ハインリッヒ・ハイネ )
12.
( ある母親 )
13.
( 作者不詳 )
14.
( 洪応明 )
15.
( アンリ・ド・レニエ )
16.
( 永六輔 )
17.
( クリストファー・リーヴ )
18.
( アンブローズ・ビアス )
19.
( 長田弘 )
20.
21.
( ラ・ブリュイエール )
22.
( プブリリウス・シルス )
23.
( 九条武子 )
24.
( ラルフ・ウォルドー・トライン )
25.
( 一般のことわざ・格言 )
26.
( 萩原朔太郎 )
27.
28.
( 秋庭道博 )
29.
( ジョン・レノン )
30.
( 小林榮子 )
31.
( ドイツのことわざ・格言 )
32.
( 梶谷真司 )
33.
( シェイクスピア )
34.
( マルセル・パニョル )
35.
( クラウゼヴィッツ )
36.
( ドラマ『怨み屋本舗』 )
【 末川博 】
【 ホレース・スミス 】 【 山田昭男 】 【 ジャック・ニクラス 】 【 漫画『はじめの一歩』 】 【 ヨーゼフ・シュンペーター 】 【 サイラス・ハーマン・コッチュマー・カーティス 】 【 色川武大 】 【 エリック・カール 】 【 アニー・ベサント 】 【 荀子 】 【 マギー司郎 】 【 ジェームズ・ガーフィールド 】 【 大賀典雄 】 【 桑木厳翼 】 【 メナンドロス 】 【 ベット・ミドラー 】 【 友人に不信を抱く 】
【 サービス 】 【 他人の見方を理解 】 【 悪い人間関係 】 【 自由は自分で作るもの 】 【 日本の中 】 【 半ば勝ったも同然 】 【 利益を重視 】 【 目刺しを焼く 】 【 絶対に勝つ 】 【 雲の上 】 【 栄えている時の友人 】 【 疑うことを忘れる 】 【 悪から生じる悪 】 ![]() |