日月(にちげつ)は四州をめぐり、
六合(りくごう)を照らすといえども、 正直の頂(いただき)を照らすべし。 『神皇正統記』(じんのうしょうとうき)
※北畠親房[きたばたけ・ちかふさ](南北朝時代の公家・学者、1293〜1354)の著作 【 『神皇正統記』の名言 】
太陽と月は、世界中を巡って、天地と東西南北の六方向を照らすと言われるが、正直者の頭をこそ、最もよく照らす。
※四州(ししゅう)=仏教用語で、須弥山(しゅみせん)を取り巻く九山八海(くせんはっかい)の最も外側にある四大陸。
※六合(りくごう)=上下(天地)と東西南北の六つの方角。 《類似》
神は正直の頭(こうべ)に宿る。 (日本のことわざ) 《類似》 正直の頭(こうべ)に神宿る。 (日本のことわざ) 《類似》 神は正直の頭(こうべ)に宿らんと欲す。 (『太平記』) 《類似》 八幡(はちまん)大菩薩(だいぼさつ)は忝(かたじけな)くも正直のものの首(こうべ)に宿らむ。 (『十訓抄』) 《類似》 心だに誠の道にかないなば 祈らずとても神や守らん (菅原道真) 《類似》 神は非礼を禀(う)け給わず、必ず正直者を守る。 (『源平盛衰記』)
1.
( 北野武 )
2.
( 西洋のことわざ・格言 )
3.
4.
( ムスタファ・ケマル・アタテュルク )
5.
( 作者不詳 )
6.
( 三橋鷹女 )
7.
( 一般のことわざ・格言 )
8.
( 八田木枯 )
9.
( エピクロス )
10.
( 七瀬音弥 )
11.
( 寺田寅彦 )
12.
( ラ・ブリュイエール )
13.
( 清家清 )
14.
( 大山康晴 )
15.
( サキャ・パンディタ )
16.
( ジュリア・キャメロン )
17.
( 作者不詳 )
18.
( 大阪文学学校 )
19.
( サン・テグジュペリ )
20.
( 「マーフィーの法則」 )
21.
( 植西聰 )
22.
( バートランド・ラッセル )
23.
( ゲーテ )
24.
( 七瀬音弥 )
25.
( 高橋良輔 )
26.
( 武者小路実篤 )
27.
( シラー )
28.
( メアリー・カサット )
29.
( 田中文男 )
30.
( トルストイ )
31.
( ピーター・ドラッカー )
32.
( 2ちゃんねる名言集「地球科学板」 )
33.
( 金子光晴 )
34.
( 石川啄木 )
35.
( ヘラクレイトス )
36.
( 川口重美 )
【 デーヴィッド・グレーソン 】
【 ベット・ミドラー 】 【 6代目 尾上菊五郎 】 【 午堂登紀雄 】 【 加藤シヅエ(政治家) 】 【 倉田真由美 】 【 サラハ(サラハパーダ) 】 【 ダイナ・ショア 】 【 寺山修司 】 【 チャールズ・ケタリング 】 【 中根東里 】 【 亀井勝一郎 】 【 サン・ピエール 】 【 童門冬二 】 【 紀野一義 】 【 『史記』 】 【 リーナス・トーバルズ 】 【 賢い野蛮人 】
【 ゆっくり払う 】 【 純粋な心を失わない 】 【 自分の繁栄 】 【 5年先を考える 】 【 成功は偶然 】 【 知らない秘密 】 【 人民をあるがままに見る 】 【 憂鬱への処方 】 【 アメンボ 】 【 不可能なことに見える 】 【 愛の中にいる 】 【 部下の力量を見極める 】 ![]() |