名言ナビ



[ 名言 ]
ため込んだ怒りはなかなか消えないし、
徐々にたまっていくので、
怒りがたまっていることに気づかないことがある。
(中略)たまった怒りは
はち切れそうに膨らんだ風船のガスのようになり、
そのうち元の原因ではなくても
ちょっとした刺激で火がついて爆発する。

[ 出典 ]
小泉吉宏[こいずみ・よしひろ]
(漫画家・絵本作家、1953〜)
エッセイ集『ブとタのあいだ』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
怒り
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
怒り
原因
刺激
火・炎

[ 全文・続き ]
(全文)怒ること自体は悪いことではない。
心の平衡を保つためには必要なことである。
問題なのは、怒りを抑圧してため込むことではないだろうか。

かっとなって吐き出された怒りと、
ため込まれた怒りは別のものだ。
ため込んだ怒りはなかなか消えないし、
徐々にたまっていくので、
怒りがたまっていることに気づかないことがある。
__ Link __

やっかいなことに、
抑圧された怒りは元々の原因が目の前にないためか、
本当の原因を自分も忘れてしまっていることがある。
知らないうちに怒りの矛先が変わったり、
変形したり、増幅したりすることもある。
__ Link __

たまった怒りは
はち切れそうに膨らんだ風船のガスのようになり、
そのうち元の原因ではなくても
ちょっとした刺激で火がついて爆発する。
__ Link __

※全文の第1〜3文目までは要約。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.
( 映画『ドライブ・ミー・クレージー』 )

10.

11.
( 田中麗奈 )

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.
( アニメ『夜桜四重奏〜ハナノウタ〜』 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.





LINK  LINK  LINK