名言ナビ



[ 名言 ]
探偵小説のロジック(論法)は、
詩のロジックに似ているんです。
何が似ているかというと、
意外性、飛躍性がまず第一。
それから、
ある部分が、ところを得れば、
全体がわかるというところね。
つまり、断片の積み重ねで、
全体が出来上がっているというところ。

[ 出典 ]
田村隆一[たむら・りゅういち]
(詩人・随筆家、1923〜1998)
『ぼくのミステリ・マップ』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(論法)」「(はめ絵)」は原文中にあり。

※[詩は]は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
小説
詩・詩作
論理・論理性
理解
積み重ね

[ 全文・続き ]
〈全文〉
探偵小説のロジック(論法)は、
詩のロジックに似ているんです。
何が似ているかというと、
意外性、飛躍性がまず第一。
それから、
ある部分が、ところを得れば、
全体がわかるというところね。
つまり、断片の積み重ねで、
全体が出来上がっているというところ。
__ Link __

ジグソー(はめ絵)パズルと同じなんです。
断片が有機的につながっていくと、
全体の地模様が浮き出てくる。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( コロンビアのことわざ )

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( 作者不詳 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( 漫画『ALIENS AREA(エイリアンズ・エリア)』 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK