名言ナビ



[ 名言 ]
(戦争国において)国家およびその意をうけた指導者、オピニオン・リーダー、プロパガンディストは、
女性たちを戦争に動員するためのイメージ戦略として、
決して戦争の現場、戦況、勝利、または凱旋、征服、占領などの「画面」を
女性に与えようとしなかった。
大文字の戦争画(せんそうが)は、
男性向けのものであり、
激戦場面は男の子の雑誌に頻繁に登場する「男性の」領域であった。

[ 出典 ]
若桑みどり[わかくわ・みどり]
(美術史学者、1935〜2007)
『戦争がつくる女性像』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(戦争国において)」は七瀬音弥による補足。

※戦争画(せんそうが)=戦争を主題にした絵画。
戦闘や戦時下の生活を題材とする絵画。
作戦記録・戦勝記念・戦意高揚・武勲顕彰、あるいは反戦の目的で制作。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
戦争・戦
リーダー
勝利
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
戦争・戦
国・国家
リーダー
世論
イメージ
戦略
勝利


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( パム・フィンジャー )

12.

13.

14.

15.

16.
( 勝負の世界の俗言 )

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 川崎洋 )

28.

29.

30.







LINK  LINK  LINK