大事なのは、空の下に在(あ)るという
ひらかれた感覚なのではないか。 空の下に在る 小さな存在として、 いま、ここに在る、ということ。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩「大丈夫、とスピノザは言う」より 詩集『世界はうつくしいと』 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
朝、正午、日の暮れ、 一人で、黙って、空を見上げる。 ──何が、見えるの? ──何も見えない。 ちがう。空を見上げると、 とてもきれいな、ひろがりが見える。 いや、見えるのではない。 感じる。 __ Link __ スピノザについての小さな本を、 午後中、ずっと、読んでいた。 世界が存在するのは誰のためでもない(__ Link __) と、スピノザは言う。 大事なのは、空の下に在るという ひらかれた感覚なのではないか。 空の下に在る 小さな存在として、 いま、ここに在る、ということ。 __ Link __ 真夜中は、窓から、空を見上げる。 夜空は人の感情を無垢なものにする。 雲のない夜は、星を数える。 雨の夜は、無くしたものを数える。 大丈夫、とスピノザは言う。 失うものは何もない。 守るものなどはじめから何もない。 __ Link __
1.
( 細見しゅこう )
2.
( ベンジャミン・フランクリン )
3.
( 見城徹 )
4.
( )
5.
( 無住一円 )
6.
( 石田郷子 )
7.
( 中村天風 )
8.
( 貝原益軒 )
9.
( 倉本聰 )
10.
( ヴィヴェーカーナンダ )
11.
( ジョセフ・マーフィー )
12.
( 斎藤一人 )
13.
( 亀井勝一郎 )
14.
( 漫画『フルーツ果汁100%』 )
15.
( 橋本多佳子 )
16.
( ゲーテ )
17.
( 洪応明 )
18.
( 河合隼雄 )
19.
( 寺井尚子 )
20.
( フランソワーズ・サガン )
21.
( ユダヤの名言・格言・ことわざ )
22.
( モンテーニュ )
23.
( ウェルギリウス )
24.
( トーマス・カーライル )
25.
( 寺山修司 )
26.
( スティーヴ・ベアマン )
27.
( 仏教の教え )
28.
( ラ・ロシュフコー )
29.
( 松本晃 )
30.
( キングスレイ・ウォード )
31.
( 西洋のことわざ・格言 )
32.
( ラリー・R・ドニソーン )
33.
( ジャン・ラシーヌ )
34.
( 今橋眞理子 )
35.
( 亀井勝一郎 )
36.
( 加賀千代女 )
【 ジョン・オズボーン 】
【 石川九楊 】 【 長谷川正治 】 【 トマス・デッカー 】 【 オー・ヘンリー 】 【 フランキー堺 】 【 平松宏之 】 【 辻晴雄 】 【 香山リカ 】 【 辻静雄 】 【 高山樗牛 】 【 アルフレッド・アドラー 】 【 立川志らく 】 【 堤幸彦 】 【 榊莫山 】 【 明石康 】 【 辻政信 】 【 穀物の粒 】
【 小さな俳優 】 【 戸栗末廣 】 【 耳に入る 】 【 裕福な懐 】 【 パワーを信じる 】 【 暗い事態 】 【 復活 】 【 最高の思い出 】 【 家庭は港 】 【 食器 】 【 どんなにやっても駄目なものは駄目(できないものはできない) 】 【 少しの知識 】 【 努力してつかみとる 】 【 揺れ続けるブランコ 】 【 自分から動く 】 ![]() |