ただ賛成というのでは
何か、座の中で自分が際立たないという気がするのです。 それで、自分もここにいますよ、 なんて存在証明のように ささいなことを反論したりするわけです。 上田紀行[うえだ・のりゆき]
(文化人類学者、1958〜) 『覚醒のネットワーク』 【 上田紀行の名言 】
〈全文〉
ただ賛成というのでは 何か、座の中で自分が際立たないという気がするのです。 それで、自分もここにいますよ、 なんて存在証明のように ささいなことを反論したりするわけです。 __ Link __ それは、自分の言いたかったことを 他のひとに先に言われてしまったときに 感じる悔しさとも相通ずるものがあります。 同じことを考え、感じているひとがいるわけだから、 これはもう喜んでいいはずなのに、 私たちはときとして 「自分が先に言いたかった」 という思いにとらわれてしまい、 素直に賛成するのをためらったり、 妙ないちゃもんをつけたりすることがあるものです。 __ Link __
1.
( サミュエル・ウルマン )
2.
( 大野林火 )
3.
( 長田弘 )
4.
( 日本のことわざ・格言 )
5.
( メイリード・マグアイア )
6.
( 『万葉集』 )
7.
人は自分と同じタイプの人を敬遠する、とよく言われる。
だがそれは、支配欲の強い人の場合だ。 相手を支配したい、自分が常に正しいと思う人は、ライバルの存在を嫌う。 一方、共存共栄を目指す人同士は意気投合する。
( 七瀬音弥 )
8.
( 神谷美恵子 )
9.
( 本田宗一郎 )
10.
( 宮城 )
11.
( ラ・ロシュフコー )
12.
( フリードリヒ・リュッケルト )
13.
( ロバート・G・アレン )
14.
( 後藤比奈夫 )
15.
( 野口実 )
16.
( シャルル・ド・ゴール )
17.
( バックミンスター・フラー )
18.
( 野上弥生子 )
19.
( 花森やすじ )
20.
( 中村天風 )
21.
( 太宰治 )
22.
( ヘンリー・ウォード・ビーチャー )
23.
( 石田波郷 )
24.
( 永六輔 )
25.
( 深代惇郎 )
26.
( チャールズ・ケタリング )
27.
( エイブラハム・リンカーン )
28.
( レオナルド・ダ・ヴィンチ )
29.
( ジョセフ・マーフィー )
30.
( ソクラテス )
31.
( 七瀬音弥 )
32.
( 七瀬音弥 )
33.
( ジョセフ・マーフィー )
34.
( 山本庸一 )
35.
( 日本のことわざ・格言 )
36.
( ポール・ヴァレリー )
【 クリント・W・マーチソン 】
【 クロード・ドビュッシー 】 【 伊藤守 】 【 マリリン・ファーガソン 】 【 呉起 】 【 安藤優子 】 【 藤沢朋斎 】 【 賀来龍三郎 】 【 W・H・オーデン 】 【 庄野潤三 】 【 フリードリヒ2世[フリードリヒ大王、フレデリック大王] 】 【 マイケル・アーレン 】 【 チンギス・アイトマートフ 】 【 地主悌助 】 【 林芙美子 】 【 E・M・シオラン 】 【 牧野昇 】 【 斎藤一人 】 【 樫の木が倒れない 】
【 気負い半分無心半分 】 【 未来が決まる 】 【 単に生きること 】 【 努力が愛を深める 】 【 家族団らん 】 【 個別の解 】 【 結婚して良かったこと 】 【 日本の政治家 】 【 恨みつらみと無縁 】 【 起こること(事柄)には理由がある 】 【 明日死ぬつもりで生きる 】 【 生きる信念 】 ![]() |