名言ナビ



[ 名言 ]
言葉について肝心なことはただ一つ、それが一人のわたしによってよく生きられた言葉かどうか、ということです。

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)
『一人称で語る権利』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
文章の書き方
長田弘
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
「誤植」でないことを保証された言葉を欲しがるんじゃなく、「誤植」を率直にみてめてゆく方法こそいひつようなんだ、とおもう。
プロパガンダの言葉で、詩の言葉は書けないのです。
詩の言葉は、気のきいた「号令的讃美」の言葉とは、はっきりとちがう。
__ Link __

「誤植」までも方法として活かせるような、ひとのまちがい、蹉跌(さてつ)を容(い)れられるだけの器量をもたないような言葉は、言葉として死んだ言葉にすぎないんです。

言葉について肝心なことはただ一つ、それが一人のわたしによってよく生きられた言葉かどうか、ということです。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( フランク・ロイド・ライト )

6.

7.

8.

9.

10.
( 作者不詳 )

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ビリー・グラハム )

21.


22.

23.

24.
( ノーラン・ブッシュネル )

25.

26.

27.

28.

29.
( ヴェイス )

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.
( 作者不詳 )







LINK  LINK  LINK