金が充分あればと思う時もあるが、しかし金が有り余って(品物を)集めるなら、さぞ面白さは減るだろう。
物への愛も弱まるだろう。 柳宗悦[やなぎ・むねよし]
(明治〜昭和の民芸研究家・宗教哲学者、1889〜1961) 『蒐集物語』 【 柳宗悦の名言 】
※「(品物を)」は七瀬音弥による補足
〈全文〉
大体金があれば品物を集めることが出来ると思われるかも知れぬが、一面の見方に過ぎない。 物を集めるのに金も力になるが、それ以上に熱心が力である。 それ故(ゆえ)金が不足でも熱情がそれを充分に償ってくれる。 否(いな)、金では見つからぬものさえ引き出してくる。 __ Link __ 人は買い集めるというが、妙なもので求める者には品物の方から近づくものである。 金だけでは集まるものではない。 寧(むし)ろ金が余るようでは却(かえ)ってろくなものは集まらない。 なけなしの金で買ってこそ集まるのである。 __ Link __ 金が充分あればと思う時もあるが、しかし金が有り余って集めるなら、さぞ面白さは減るだろう。 物への愛も弱まるだろう。 __ Link __ 金がなければ買えないとか、金が無いから買わないとかいうのは嘘である。 金が有ったって必ずしも物が買えるわけではない。 金が有ったら却(かえ)って買わないこともあろう。 __ Link __
1.
( 三島由紀夫 )
2.
( ラテンのことわざ・格言 )
3.
( 斎藤一人 )
4.
( 大隈言道 )
5.
( フランソワーズ・サガン )
6.
( 井上和子 )
7.
( )
8.
( エマーソン )
9.
( トム・ピーターズ )
10.
( 漫画『インベスターZ』 )
11.
( 宮沢賢治 )
12.
( ピーター・ドラッカー )
13.
( ヘーゼルデン財団 )
14.
( 松本晃 )
15.
( モンテーニュ )
16.
( ジョン・ドライデン )
17.
( アニメ『カーニヴァル』 )
18.
( 永六輔 )
19.
( 太宰治 )
20.
( タレーラン )
21.
( 長田弘 )
22.
( 後藤比奈夫 )
23.
( マーガレット・サッチャー )
24.
( ジョセフ・マーフィー )
25.
( 日本のことわざ・格言 )
26.
( トーマス・マン )
27.
( 15代目 市村羽左衛門 )
28.
( 瀬戸内寂聴 )
29.
( 三橋鷹女 )
30.
( ジョセフ・ジュベール )
31.
( ウィリアム・ワーズワース )
32.
( 信田さよ子 )
33.
( 松下幸之助 )
34.
( ナポレオン・ヒル )
35.
( 吉本隆明 )
36.
( 作者不明 )
【 露木清 】
【 ソーントン・ワイルダー 】 【 中根東里 】 【 イエンス・ペーター・ヤコブセン 】 【 田嶋英雄 】 【 ポール・ジャン・トゥーレ 】 【 佐野洋子 】 【 三浦梅園 】 【 漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』 】 【 ピエール=マルク=ガストン・ド・レヴィ 】 【 エリザベス・オコナー 】 【 光浦靖子 】 【 野口英世 】 【 ペテーフィ・シャンドル 】 【 カルロス・カスタネダ 】 【 小学生と変わらない 】
【 結婚相手をありのままに受け入れる 】 【 小鳥が餌をあさる 】 【 使い古された考え 】 【 噂を巻き起こす 】 【 女の直感 】 【 油を注ぐ 】 【 女の情熱 】 【 老後のことを考える 】 【 格好悪いことは悪いことではない 】 【 タンポポのサラダ 】 【 知恵の積み重ね 】 【 他人の心を発見 】 ![]() |