名言ナビ



[ 名言 ]
考えると美醜の二元相対は、人間の分別が作為したもので本来の面目ではあるまい。
丁度天候それ自身に、寒暖の二はなく、立場を異にするとある人には暑く、ある人には寒いと呼ばれるに過ぎまい。

[ 出典 ]
柳宗悦[やなぎ・むねよし]
(明治〜昭和の民芸研究家・宗教哲学者、1889〜1961)
『新編 美の法門』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
考えると美醜の二元相対は、人間の分別が作為したもので本来の面目ではあるまい。
丁度天候それ自身に、寒暖の二はなく、立場を異にするとある人には暑く、ある人には寒いと呼ばれるに過ぎまい。
__ Link __

だからそれは人間の作為による区別に他なるまい。
本来は無記である。
これを本来無一物と見てもよい。
仏教では空(くう)という、「色即是空」で寒さ暑さに自性(じしょう)はない。
ただ縁に従って、ある時には暑く、ある時には寒く感じられるに過ぎない。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( 15代目 市村羽左衛門 )

6.
( 『トリスタンとイゾルデ』 )

7.

8.
( アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」』 )

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( アーサー・シモンズ )


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK