名言ナビ



[ 名言 ]
目前の事実に対して、あまりにも的確の描写は、読むものにとっては、かえって、いやなものであります。

[ 出典 ]
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948)
『女の決闘』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
太宰治
文章の書き方
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
少しでも小説を読み馴れている人ならば、すでに、ここまで読んだだけでこの小説の描写の、どこかしら異様なものに、気づいたことと思います。
一口で言えば、「冷淡さ」であります。
失敬なくらいの、「そっけなさ」であります。
何に対して失敬なのであるか、と言えば、それは、「目前の事実」に対してであります。
目前の事実に対して、あまりにも的確の描写は、読むものにとっては、かえって、いやなものであります。
殺人、あるいはもっとけがらわしい犯罪が起り、其の現場の見取図が新聞に出ることがありますけれど、奥の六畳間のまんなかに、その殺された婦人の形が、てるてる坊主の姿で小さく描かれて在ることがあります。
ご存じでしょう?
あれは、実にいやなものであります。
やめてもらいたい、と言いたくなるほどであります。
あのような赤裸々が、この小説の描写の、どこかに感じられませんか。
この小説の描写は、はッと思うくらいに的確であります。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( ラディゲ )

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( ケネス・J. ガーゲン )

10.


11.

12.

13.
( セザール・ウーダン )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 戸板康二 )

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 浅井了意 )

34.
( マイク・トッド )

35.

36.
( 作者不詳 )








LINK  LINK  LINK