名言ナビ



[ 名言 ]
芸術のなかでも音楽だけは、
完全に抽象的でありながら、
きわめて主情的でもある。
特定のものや外界のものを表す力はないが、
内面の状態や感情を表現する
独特の力がある。

[ 出典 ]
オリヴァー・サックス
(イギリスの神経学者・神経科医、1933〜2015)
『音楽嗜好症』(大田直子訳)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※主情的=理性や理屈などよりも、感情・情緒を中心とすること、またそのさま。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
芸術のなかでも音楽だけは、
完全に抽象的でありながら、
きわめて主情的でもある。
特定のものや外界のものを表す力はないが、
内面の状態や感情を表現する
独特の力がある。
__ Link __

音楽は心を直接突き刺すことができる。
仲介は要らない。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 黒川紀章 )

2.

3.

4.
( 326 )

5.

6.
( マイケル・H・ジョーダン )

7.

8.

9.
( ドラマ『スターゲイト アトランティス』 )

10.
( モホーク族の格言 )


11.

12.

13.

14.

15.

16.
( 作者不詳 )

17.
( リンゼイ・ケンプ )

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 「住友訓」 )

34.
( 漫画『巨人の星』 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK