名言ナビ



[ 名言 ]
飲食は飢渇をやめんためなれば、
飢渇だにやみなば
其上(そのうえ)にむさぼらず、
ほしいままにすべからず。

[ 出典 ]
貝原益軒[かいばら・えきけん]
(江戸時代の儒学者、1630〜1714)
『養生訓』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
飲食は飢えと渇きを癒すためのものである。
飢えと渇きがおさまったら、それ以上むさぼるような真似をしてはいけないし、好きなだけ飲食するのもいけない。

[ 補足 ]
※飢渇(きかつ)=うえとかわき。
食物や飲物がない苦しみ。

[ 関連キーワード ]
飲食
飢え
渇き
貪らない
貝原益軒の名言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( リヒトヴェーア )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( 清水公照 )

25.

26.

27.
( 勝俣州和 )

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.
( 映画『ジョゼと虎と魚たち』 )








LINK  LINK  LINK