人間にとって、「生きることを充実させること」こそが最終目的であり、「食べることを充実させること」は、あくまでも手段にすぎないのではないか。
七瀬音弥[ななせ・おとや]
[旧名:流音弥、ながれ・おとや] (なぞなぞ作家、ユーモア・言葉遊び研究家、名言研究家、成功哲学・幸福哲学研究家、1967〜) 【 七瀬音弥の名言 】
《 生きること 》
《 人生・生き方全般 》 《 目的 》 《 健康・医療 》 《 食事・料理・食べ物 》 《 七瀬音弥の名言・迷言 》 * * * * * * * * * * 《 星座別名言と運勢 》 《 血液型別名言と運勢 》 〈全文〉
「食べることは生きること」とよく言われるが、「生きることは食べること」という表現もある。 どちらも同じことを言っているように思われるかもしれないが、その発想の仕方(ロジック)はまったく逆である。 「食べることは生きること」を丁寧に言い直すなら、「食べることを充実させることは、(そっくりそのまま)生きることを充実させることにつながる」ということだろう。 __ Link __ 「食べることを充実させること」は人間にとって重要不可欠だ。 食をおろそかにすれば、身体機能や健康のみならず、精神の充実(幸福感や意欲)にも大きな影響がある。 だが、「食べることは生きること」と主張してまで、食に対して重きを置くのは、あまりに偏り過ぎではないか。 食い意地の張ったさもしい印象を受ける。 食の重要性を主張するならば、「生きることは食べること」のほうが、むしろバランスの取れた表現ではないだろうか。 __ Link __ 人間にとって、「生きることを充実させること」こそが最終目的であり、「食べることを充実させること」は、あくまでも手段にすぎないのではないか。 __ Link __ 「食べることは生きること」(食べることを充実させることによって生きることを充実させる)という発想は、他の手段によって「生きることを充実させる」ことができない者の発想である。 「食べることを充実させること」は、多少のお金と時間さえ出せば、意外と簡単に実現できるからだ。 __ Link __ 「人生において、食べることが一番の楽しみだ」「美味しいものを食べるために生きているようなものだ」という人は実に多い。 いや、おそらく世の多数派だろう。 「食べることが生きる最大の目的」となっている人にとって、「食べることは生きること」という言葉は、自分の生き方を肯定してくれる最良のキャッチコピーなのである。 __ Link __ 一方、「生きることは食べること」を丁寧に言い直すなら、「生きることを充実させるには、食べることを充実させる必要がある」ということだろう。 __ Link __ 「生きることは食べること」の言わんとしていることは、「生きることを充実させること」が人間の最終目的であり、それを実現する上で、「食べることを充実させること」は特に有効な手段であるということだ。 「食べることは生きること」と同様、食を重視してはいるが、「食べることを充実させること」を目的としてではなく手段としてとらえている点で大きく異なる。 __ Link __
1.
( 陳舜臣 )
2.
( タゴール )
3.
( ロバート・G・アレン )
4.
( ユーゴスラビアのことわざ )
5.
( 孫正義 )
6.
( 星野立子 )
7.
( 老子 )
8.
( ココ・シャネル )
9.
( 田村泰次郎 )
10.
( アマー・G・ボーズ )
11.
( ルーシー・モード・モンゴメリー )
12.
( ヒポクラテス )
13.
( 夏目漱石 )
14.
( ワレサ )
15.
( すぎやまチヒロ )
16.
( モンテーニュ )
17.
( 堀場雅夫 )
18.
( 齋藤孝 )
19.
( アラブのことわざ・格言 )
20.
( 後藤比奈夫 )
21.
( 前橋好春 )
22.
( 「人権宣言集」 )
23.
( バートランド・ラッセル )
24.
( 映画『今を生きる』 )
25.
( ロマン・ロラン )
26.
( イソップ )
27.
( カール・フレデリック )
28.
( 萬田久子 )
29.
( 大石静 )
30.
( 作者不詳 )
31.
( ヴォルテール )
32.
( ブラックロック )
33.
( イタリアのことわざ・格 )
34.
( E・A・ロビンソン )
35.
( エリック・ホッファー )
36.
( ダンテ・アリギエーリ )
【 漫画『宇宙兄弟』 】
【 高村光太郎 】 【 阿木燿子 】 【 テッド・ネルソン 】 【 後藤貴光 】 【 スティーヴン・ジェイ・グールド 】 【 土屋文明 】 【 樫山純三 】 【 早川雪洲 】 【 ヘンリー・ヴァン・ダイク 】 【 ウォルト・ディズニー 】 【 ゴールウェイ・キネル 】 【 ローザ・パークス 】 【 レオ・ブスカーリア 】 【 山田忍三 】 【 天谷直弘 】 【 鱒を捕れない 】
【 自己実現の手段 】 【 公平さを見て育つ 】 【 飛び立つ力 】 【 さぼる 】 【 お上の人間 】 【 一つの行為 】 【 自分の人生はこれでいい 】 【 両想いは奇跡 】 【 気分が腐る 】 【 最も激しい野獣 】 【 雪の下で耐える 】 【 コミュニケーション不全 】 【 盟約を結ぶ 】 ![]() |