人間にとって、「生きることを充実させること」こそが最終目的であり、「食べることを充実させること」は、あくまでも手段にすぎないのではないか。
七瀬音弥[ななせ・おとや]
[旧名:流音弥、ながれ・おとや] (なぞなぞ作家、ユーモア・言葉遊び研究家、名言研究家、成功哲学・幸福哲学研究家、1967〜) 【 七瀬音弥の名言 】
《 生きること 》
《 人生・生き方全般 》 《 目的 》 《 健康・医療 》 《 食事・料理・食べ物 》 《 七瀬音弥の名言・迷言 》 * * * * * * * * * * 《 星座別名言と運勢 》 《 血液型別名言と運勢 》 〈全文〉
「食べることは生きること」とよく言われるが、「生きることは食べること」という表現もある。 どちらも同じことを言っているように思われるかもしれないが、その発想の仕方(ロジック)はまったく逆である。 「食べることは生きること」を丁寧に言い直すなら、「食べることを充実させることは、(そっくりそのまま)生きることを充実させることにつながる」ということだろう。 __ Link __ 「食べることを充実させること」は人間にとって重要不可欠だ。 食をおろそかにすれば、身体機能や健康のみならず、精神の充実(幸福感や意欲)にも大きな影響がある。 だが、「食べることは生きること」と主張してまで、食に対して重きを置くのは、あまりに偏り過ぎではないか。 食い意地の張ったさもしい印象を受ける。 食の重要性を主張するならば、「生きることは食べること」のほうが、むしろバランスの取れた表現ではないだろうか。 __ Link __ 人間にとって、「生きることを充実させること」こそが最終目的であり、「食べることを充実させること」は、あくまでも手段にすぎないのではないか。 __ Link __ 「食べることは生きること」(食べることを充実させることによって生きることを充実させる)という発想は、他の手段によって「生きることを充実させる」ことができない者の発想である。 「食べることを充実させること」は、多少のお金と時間さえ出せば、意外と簡単に実現できるからだ。 __ Link __ 「人生において、食べることが一番の楽しみだ」「美味しいものを食べるために生きているようなものだ」という人は実に多い。 いや、おそらく世の多数派だろう。 「食べることが生きる最大の目的」となっている人にとって、「食べることは生きること」という言葉は、自分の生き方を肯定してくれる最良のキャッチコピーなのである。 __ Link __ 一方、「生きることは食べること」を丁寧に言い直すなら、「生きることを充実させるには、食べることを充実させる必要がある」ということだろう。 __ Link __ 「生きることは食べること」の言わんとしていることは、「生きることを充実させること」が人間の最終目的であり、それを実現する上で、「食べることを充実させること」は特に有効な手段であるということだ。 「食べることは生きること」と同様、食を重視してはいるが、「食べることを充実させること」を目的としてではなく手段としてとらえている点で大きく異なる。 __ Link __
1.
( 広告コピー )
2.
( 井上ひさし )
3.
( シェイクスピア )
4.
( 西堀栄三郎 )
5.
( 村上春樹 )
6.
( 寺田千代乃 )
7.
( スペインのことわざ・格言 )
8.
( ジョン・ダン )
9.
( 太宰治 )
10.
( きもとえいこ )
11.
( ジャン・パウル )
12.
( ドラマ『問題のあるレストラン』 )
13.
( 秋元康 )
14.
( よしもとばなな )
15.
( ミッキー・ローク )
16.
( アレクサンドリクス )
17.
( ジョセフ・マーフィー )
18.
( 浅田次郎 )
19.
( 鍋島直茂 )
20.
( 中内功 )
21.
( ジョン・ルボック )
22.
( ヒュー・ダウンズ )
23.
( 内田百 )
24.
( シラー )
25.
( 高倉健 )
26.
( 村越化石 )
27.
( ユダヤの名言・格言・ことわざ )
28.
( ルイス・モーデル )
29.
( オスカー・ワイルド )
30.
( ジム・ローン )
31.
( 藤井あかり )
32.
( アレクサンダー・ロックハート )
33.
( 加藤嘉明 )
34.
( 2ちゃんねる掲示板 )
35.
( 『大学』 )
36.
( 色川武大 )
【 アンティステネス 】
【 白石康二郎 】 【 樹木希林 】 【 ドロシー・ロー・ノルト 】 【 ヘンリー・ホーム(ケイムズ卿) 】 【 ジョン・ミリントン・シング 】 【 落合直文 】 【 エルマ・ボンベック 】 【 勝海舟 】 【 ジュール・ヴェルヌ 】 【 バーナード・マンデヴィル 】 【 スザンヌ・ゴードン 】 【 マイケル・アーレン 】 【 ポール・ショシャール 】 【 道幸武久 】 【 ウィリアム・ギブソン 】 【 教わった演技 】
【 悟らされる 】 【 警句 】 【 親父 】 【 自分らしくないことをやる 】 【 真に新しいもの 】 【 付き合いの深浅 】 【 身振りを選ぶ 】 【 劣悪 】 【 妻の座を軽蔑 】 【 黒い 】 【 今日の活力 】 【 夜なしたこと 】 【 夕涼み 】 【 徹底的に考え抜く 】 【 善行で報いる 】 ![]() |