名言ナビ



[ 名言 ]
明主はよく人を知る。
けだし、
人を知るものはその徳有を取るなり。
物事のその徳を以(もっ)て用ゆる時は
即(すなわ)ち廃(すた)らず。
物々一徳なかるべからず。

[ 出典 ]
沢庵宗彭[たくあん・そうほう]
[沢庵和尚:たくあんおしょう]
(江戸時代の臨済宗の僧、1573〜1646)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
賢明・聡明な君主というのは、人を見極める優れた目を持っている。
それは各人の長所を的確につかんで活用するように心がけているからだろう。
また、物の長所を見て適材適所で活用するならば、捨てるもの(=無用のもの)は何一つない。
というのも、長所が一つもない物などないからである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
賢さ
長所・強み
人事
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
賢明さ
賢さ
長所・強み
人事


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.
( アルベルトゥス・マグヌス )

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( ヘーゼルデン財団 )

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( シリトー )

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK