|
健全なる精神が健全なる身体に宿ることを願う。
(ver.0) ユウェナリス
[ユヴェナリス、ユウェナーリス] (古代ローマの風刺詩人、60〜130) 「風刺詩第十歌」 (ver.1)
こう願うがよい。 健全な身体に健全な心を宿らせてくれと。 (ver.2) 健全な肉体に健全な精神が宿りますように! (ver.3) 健全なる身体に宿れる健全なる精神。 ※「健全なる精神は健全なる身体に宿る」は誤訳である。
(原文)mens sana in corpore sano 「断定的」な意味で使われていることが多いのですが、それは誤訳だということです。
正しくは、「健康な身体に健康な精神が宿るのであればいいなあ」という願望(仮定法)。 実際、スポーツマンがその体格・筋力を悪用して、犯罪を犯すことは少なくありません。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
2.
( ピーター・ラッセル )
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
( 作者不詳 )
12.
13.
14.
15.
( ジャーミー )
16.
( メリー・ビアード )
17.
( アブラハム・ヘシェル )
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
33.
34.
35.
36.
【 古田敦也 】
【 熊沢蕃山 】 【 田嶋英雄 】 【 セオドア・ヘスバーグ 】 【 ダイナ・マリア・マロック・クレイク 】 【 グレアム・グリーン 】 【 佐藤忠良 】 【 マルティン・ニーメラー 】 【 ジョン・ファウルズ 】 【 エルマ・ボンベック 】 【 ロバート・オーベン 】 【 阿辻哲次 】 【 デキムス・ラベリウス 】 【 井上成美 】 【 C・S・ルイス 】 【 ジェームズ・C・コリンズ 】 【 大きな成果が期待できない 】
【 勝負の神 】 【 固く結ばれた夫婦 】 【 ありのままの人間を愛する 】 【 生まれつき 】 【 切なさ 】 【 輝く陽光 】 【 良い友人に出会う 】 【 この世で生きていくこと 】 【 人生の動き 】 【 新入り 】 【 心の傷の治療薬 】 【 自分を嫌いになる 】 【 しんどさに耐える 】 【 人まちまち 】
|