名言ナビ



[ 名言 ]
学はもって止(や)むべからず。

[ 出典 ]
荀子[じゅんし]
(中国の戦国時代末の思想家・儒学者、性悪説提唱者、前4末〜3世紀)
『荀子』勧学篇

ページ内メニュー

[ 意味 ]
学ぶことを止(や)めてはいけない。
学び続ける限り、人間は成長し続ける。

[ 補足 ]
※「青は藍より出でて藍より青し」というように、学び続ければ、弟子はいつか師匠を超えるのだから、学ぶことをやめてはいけないと、荀子は述べている。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文ver.1〉学は以(もっ)てやむべからず。
青は之(これ)を藍(あい)より取りて藍より青し、氷は水之(これ)をなして水より冷たし。

〈全文ver.2〉学は以(もっ)て包むべからず。
青はこれを藍より取りて藍より青く、氷は水これを為(な)して水よりも寒し。

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( ドラマ『あしたの、喜多善男』 )

9.
( 劇場版『さよなら銀河鉄道999』 )

10.


11.

12.

13.
( デュマ )

14.

15.
( ロバート・ウィルソン )

16.

17.

18.

19.

20.
( 横井時敬 )


21.

22.

23.

24.

25.

26.
( ハーバート・サイモン )

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( アニメ『家庭教師ヒットマン REBORN!』 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK