われわれの意識は、実在意識と潜在意識の二つに分割されている。
そしてわれわれの心理作用の90パーセントまでは、この潜在意識の作用で行われるのである。 中村天風[なかむら・てんぷう]
(明治〜昭和の思想家、日本初のヨーガ行者、1876〜1968) 『一日一話』 【 中村天風の名言 】
《 潜在意識 》
〈全文〉
われわれの意識は、実在意識と潜在意識の二つに分割されている。 そしてわれわれの心理作用の90パーセントまでは、この潜在意識の作用で行われるのである。 ところが多くの人は精神活動の直接の衝(しょう)に当たっているという関係から、実在意識を潜在意識よりも重視して考える傾向がある。 しかしながら、実在意識の精神活動も単独に行われる場合は、潜在意識の作用から内的誘導を受けて行われているのである。 《関連》
実在意識でいろんなことを思ったり考えたりすることが、それとつながっている潜在意識とピターッと結びついてくると、ますます信念が、コンクリートが固まるように完全に固まってくる。 (中村天風) 《関連》 意識には実在と潜在の二つがある。 実在意識は思考や想像の源、潜在意識は力の源という役割を行う。 (中村天風) 《関連》 言葉は、実在意識ならびに潜在意識をきれいにしたり、あるいは汚したりする両方面の働きをもっている。 つまり、言葉ほど、恐ろしい暗示感化力をもつものはないのであります。 (中村天風) 《関連》 人間の心の表面には実在意識があり、深いところに潜在意識がある。 この中に観念要素というものが入っていて、これが働くことによって潜在意識が動かされ、それが実在意識に及んでいく。 (中村天風)
1.
( サキャ・パンディタ )
2.
( イタリアのことわざ・格 )
3.
( トム・ボールドウィン )
4.
( 茂木健一郎 )
5.
( 松岡修造 )
6.
( ショーペンハウアー )
7.
( H・ジャクソン・ブラウンJr. )
8.
( 今村昌平 )
9.
( ブッシュマンの格言 )
10.
( 『新約聖書』 )
11.
( ノードストローム社 )
12.
( ピーター・ドラッカー )
13.
( 荀子 )
14.
( 有島武郎 )
15.
( 石破茂 )
16.
( 萩本欽一 )
17.
( 松田公太 )
18.
( バイロン )
19.
( 柳生宗矩 )
20.
( 長田弘 )
21.
( キケロ )
22.
( アニメ『結界師』 )
23.
( ゲーテ )
24.
( マーク・トウェイン )
25.
( 長渕剛 )
26.
( デュマ・フィス )
27.
( ソクラテス )
28.
( 池田晶子 )
29.
( ジョセフ・マーフィー )
30.
( 鈴木亜久里 )
【 この世を捨てられない 】
【 目的地を持たない 】 【 何もつかめない 】 【 美しく彫る 】 【 情熱が起こる 】 【 完璧な存在 】 【 水面の輪 】 【 ビジョンを作る 】 【 人類の幸せという観点 】 【 相手に勝つことだけに意識が向く 】 【 来世利益 】 【 貴賤 】 【 前世での進歩 】 【 良い不安 】 【 いろいろな種類の仕事 】 【 リズム 】 ![]() |