名言ナビ



[ 名言 ]
漁夫(ぎょふ)の利

[ 出典 ]
『戦国策』
(中国の史書、前漢末の劉向[りゅうきょう]編)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
目の前の争い事にばかり心を奪われていると、それに乗じた第三者が利益を得ること。
直接敵対している相手だけでなく、それ以外の周囲の人間や勢力に対しても、常に注意・警戒を怠ってはいけないというたとえ。

[ 補足 ]
(由来)海岸でシギがハマグリの肉を食べようと貝殻を突っついたら、ハマグリに口ばしを挟まれてしまった。
シギとハマグリが戦っていると、いつの間にか漁夫(漁師)がやってきて、両方ともつかまえてしまったという故事。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
戦争・戦
平和・反戦
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( イ・ギュギョン )

2.
( ★古川柳 )

3.

4.

5.
( パブロ・ネルーダ )

6.
( 島田洋七 )

7.
( 倉田弘 )

8.

9.

10.

11.
( インディアンの格言 )


12.

13.
( ゼノビオス )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.
( 映画『くもりときどきミートボール』 )

23.
( ワイアット )

24.

25.

26.

27.

28.
( ハヴェロック・エリス )

29.
( ゲイリー・ハメル )

30.
( 神谷正太郎 )

31.


32.

33.

34.
( ジョン・ヘンリー・ニューマン )

35.

36.







LINK  LINK  LINK