「現在(いま)」を大事にして精一杯やるから「未来(さき)」があるんじゃないでしょうか。
衣笠祥雄[きぬがさ・さちお]
(元プロ野球選手、野球解説者、1947〜) 〈全文〉
どんな時でも、投げてくる球をしっかり見据(す)えてフルスイングしないと何も残らない。 明日につながらないんです。 人生だって同じかもしれませんね。 __ Link __ 「現在(いま)」を大事にして精一杯やるから「未来(さき)」があるんじゃないでしょうか。 __ Link __ 1.
孤独の世界にまで自らを高めてゆく努力を蔑(さげす)んではならない。 (九条武子) 2. 人間として生まれると、他の動物にはない誇りが心に生じるのだと思います。 (瀬戸内寂聴) 3. 雨が上がるように ボクも新しく生まれ変わろう (クロスチヒロ&Misia) 4. 絶対に失敗しないとわかっていたら、何をしてみたいですか? (ロバート・シュラー) 5. 自分の心の中に、非常に傲慢な自惚れがあることに、少しも気がつかなかった。俺のいま考えていること、俺のいま知っていることは、非常に価値の高いことだと、こういうふうに思っていたから、どんなことを聞いて…… (中村天風) 6. 本でないものはない。世界というのは開かれた本で、その本は見えない言葉で書かれている。 (長田弘) 7. あなたが転んでしまったことに関心はない。そこから立ち上がることに関心があるのだ。 (リンカーン) 8. 天の時は地の利に如(し)かず、地の利は人の和に如かず。 (孟子) 9. 欲望が強ければ強いほど、障害をはねとばす勢いが生まれる。欲望が弱ければ、すぐにつまずき立ち止まる。 (作者不詳) 10. 概して最も危険な理念とは、人々を分裂させるのではなく、一致させる。 (『朝日新聞夕刊』) ![]() |