名言ナビ



[ 名言 ]
われわれの社会というのはここ何十年か
価値観を生産性ということ一本に絞ってやってきたわけですね。
勉強して、いい学校へ入って、いい会社に就職して、生産性のある人間になる、
というのが至上命令だった。
生産性のある人間だけが価値のある人間で、
生産性のない人々、あるいは低いと思われている人々は、
価値の低い人間として社会の中心から排除され、周辺に押しやられて差別の対象となっていったわけですが、
こういう生産性至上主義が行き詰まってきたんじゃないですか。

[ 出典 ]
伊丹十三[いたみ・じゅうぞう]
(映画監督、俳優、1933〜1997)
大江健三郎著『静かな生活』
解説より

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈原文標記〉〜生産性のない人々、あるいは低いと思われている人々、たとえば、女、子供、病人、老人、障害者などは価値の低い人間として社会の中心から排除され、(以下略)


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( ドラマ『プロポーズ大作戦』 )

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 映画『功守道』 )

29.

30.
( 星一郎 )

31.
( 佐渡裕 )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK