名言ナビ



[ 名言 ]
山寺の鐘つく僧の起き臥(ふ)しは
知らで知りなむ四方(よも)の里人(さとびと)

[ 出典 ]
二宮尊徳[にのみや・そんとく、二宮金次郎 ]
(江戸時代の農政家、1787〜1856)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
山奥にある山寺の鐘つき僧の起床・就寝については、誰も知らないようでいて、実は鐘つきによって四方の人々に広く知れ渡っているのである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
短歌・道歌

 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
寺・寺院
 鐘 
短歌・道歌
 山 


[ ランダム名言 ]
1.
( 岩田式男 )

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( 安斎育郎 )

9.

10.


11.

12.
( リチャード・J・ニーダム )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( 作者不詳 )

25.
( アニメ『心霊探偵八雲』 )

26.

27.

28.
( 『過去現在因果経』 )

29.

30.


31.

32.
( カール・ハベル )

33.

34.

35.
( ウィリアム・モリス )

36.








LINK  LINK  LINK