名言ナビ



[ 名言 ]
皆が絵画を理解したがる。
(絵画とは)
人々が説明なくして魅惑される他のいろいろなものなどより
決して重要視される必要のない、
ささやかな自然の要素である、
という風に考えるべきだ。

[ 出典 ]
パブロ・ピカソ
(20世紀フランスで活躍した画家・彫刻家、スペイン生まれ、1881〜1973)
岡本太郎著『青春ピカソ』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(絵画とは)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
 絵 
理解
説明
自然

[ 全文・続き ]
〈全文〉
皆が絵画を理解したがる。
そのくせ、鳥の唄を理解したがりはしないのだ。
人は
夜とか、花とか、あたりにあるものを
理解しようともしないで愛するではないか?
ところが絵画については
理解したいと欲する。
__ Link __

(絵画とは)
芸術家は描かずにいられないから描くのであって、
人々が説明なくして魅惑される他のいろいろなものなどより
決して重要視される必要のない、
ささやかな自然の要素である、
という風に考えるべきだ。


[ ランダム名言 ]
1.
( 漫画『ピーナッツ戦線』 )

2.

3.

4.

5.
( 映画『ドリブン』 )

6.

7.

8.
( 高桑義高 )

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.
( ジャック・ブラック )


31.

32.

33.
( J・クリシュナムルティ )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK