名言ナビ



[ 名言 ]
三(み)つ食(く)へば葉三片(さんぺん)や桜餅

[ 出典 ]
高浜虚子[たかはま・きょし]
(明治〜昭和期の俳人・小説家、1874〜1959)
「春雑詠四十一句」

ページ内メニュー

[ 意味 ]
桜餅を三つ食べたら桜の葉が三片(=三枚)残った。
つまり、桜餅を包んでいた葉は食べずに残したということ。

[ 補足 ]
※「桜餅」は春の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( )

9.
( 大川英雄 )

10.


11.

12.
( ケイト・ハルヴァーソン )

13.

14.

15.

16.
( チャールズ・H・フォード )

17.

18.

19.

20.
( アニメ『忘念のザムド』 )


21.

22.

23.

24.
( 古い格言 )

25.

26.

27.

28.

29.
( アニメ『奏光のストレイン』 )

30.


31.

32.

33.

34.

35.
( フジテレビ番組『ザ・ノンフィクション』 )

36.
( ゲーム『てのひらを、たいように』 )








LINK  LINK  LINK