名言ナビ



[ 名言 ]
何でも知ったかぶりをするのはアサハカであるが、
ほんまに、よう知ってることでも、
人に教えるということは、
なまなかにできることやない。
教える、というのは
恥、はずかしいことなのである。

[ 出典 ]
田辺聖子[たなべ・せいこ]
(小説家・エッセイスト、1928〜2019)
『姥(うば)ざかり』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※なまなか(生半)=中途半端、生半可(なまはんか)。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
何でも知ったかぶりをするのはアサハカであるが、
ほんまに、よう知ってることでも、
人に教えるということは、
なまなかにできることやない。
教える、というのは
恥、はずかしいことなのである。
__ Link __

大体、知識いうのは
本に書いてあることを
そのまま物うつしにして
おぼえたり、知ったりすること、
だからそれをそのまま伝え、教えるのは、
私なら何やら気恥ずかしい。
知ってる(※だけ)ということは、
羞(は)じらいの固まりである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( アブラハム・ヘシェル )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 藤沢秀行 )

13.

14.
( 古代ギリシアのことわざ )

15.
( アニメ『サーヴァンプ』 )

16.

17.
( キャロル・ライファー )

18.

19.

20.


21.

22.
( マイク・デュトン )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 山本鈴美香 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK