名言ナビ



[ 名言 ]
御祭(おまつり)の赤い出立(でたち)の蜻蛉(とんぼ)哉(かな)

[ 出典 ]
小林一茶[こばやし・いっさ]
(江戸時代の俳人、1763〜1828)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※出立ち(いでたち、でたち)=よそおい。
服装。
扮装、格好。
身づくろい。
こしらえ。

※「祭り」は夏の季語だが、秋の季語の「トンボ」と合わせて、当句は秋の句

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
祭り
トンボ
秋の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( V・エルマコフ )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.
( クヌー?ト・ロックニ )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK