名言ナビ



[ 名言 ]
対立感情は文化の低いせいだというが、国と国との対立がなくなっても、人間同志、一人と一人の対立は永遠になくならぬ。
むしろ、文化の進むにつれて、この対立は激しくなるばかりなのである。

[ 出典 ]
坂口安吾[さかぐち・あんご]
(昭和前半の小説家・エッセイスト、1906〜1955)
『続堕落論』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
(続き)
原始人の生活に於ては、家庭というものは確立しておらず、多夫多妻野合であり、嫉妬もすくなく、個の対立というものは極めて稀薄だ。
文化の進むにつれて家庭の姿は明確となり、個の対立は激化し、尖鋭化する一方なのである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
日本の文豪
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 沢登清一郎 )

4.

5.
( 海の格言 )

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.
( テレビ番組『ザ・ノンフィクション』 )


22.

23.

24.

25.

26.

27.
( アリスティッポス )

28.

29.

30.

31.
( 柴村恵美子 )


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK