名言ナビ



[ 名言 ]
宗教は心を無碍(むげ)にする一道ではないか。
宗派のためにかえって心の自由を乱すようではいけない。

[ 出典 ]
柳宗悦[やなぎ・むねよし]
(明治〜昭和の民芸研究家・宗教哲学者、1889〜1961)
『南無阿弥陀仏 付心偈(こころうた)』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
自己の一道に徹することにおいて、人間はその深さを加える。
だが他の道を謗(そし)ることにおいては、己れを浅くする。
否(いな)、浅ましくし愚かにする。
__ Link __

宗教は心を無碍(むげ)にする一道ではないか。
宗派のためにかえって心の自由を乱すようではいけない。
__ Link __

長安への道は決して一つではない。
一つではこまる。
だが目指す長安は、決して二つではない。
二つだったら長安ではない。
不二の長安に通じる道なら、どれを選んでもよい。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.
( ヴァイニンガー )

6.

7.

8.
( 増田宗昭 )

9.
( 佐々木陽信 )

10.


11.

12.
( 北村薫 )

13.

14.

15.

16.

17.
( 藤原道長 )

18.

19.
( ヘーゼルデン財団 )

20.


21.

22.
( 漫画『からくりサーカス』 )

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 塚越寛 )

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK