名言ナビ



[ 名言 ]
羮(あつもの)に懲(こ)りて鱠(なます)を吹く。

[ 出典 ]
『楚辞』
『楚辞』
(中国・戦国時代中期の楚の政治家&詩人・屈原を主な作者とする詩歌集)
※屈原の作品に由来することわざ

ページ内メニュー

[ 意味 ]
熱い料理を食べて、口の中や唇を火傷をした者は、それに懲りて冷たい料理を食べる時でも、フーフー息を吹きかけて冷まそうとするようになる。
転じて、一度大失敗したのに懲りて、必要以上の過剰の用心をすることのたとえ。

[ 補足 ]
※羮(あつもの)=野菜や肉などを入れて作った熱い吸い物。
※鱠(なます)=肉・魚・貝や野菜などを細かく刻んで生のまま調味酢であえた料理

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
食事・料理・食べ物

失敗

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.
( ドラマ『Love Story(ラブストーリー)』 )

15.

16.

17.

18.
( ボブ・パックウッド )

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 磯村巌 )

30.





LINK  LINK  LINK