名言ナビ



[ 名言 ]
後生畏(おそ)るべし。
いずくんぞ来春の今に如(し)からざるを知らんや。

[ 出典 ]
孔子
(紀元前6世紀中国の思想家、儒教の創始者、前551〜479)
『論語』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
後進の者を侮ってはいけない。
一年後にはどれほど成長しているか想像もつかないからである。
後進の者は努力次第で将来どんな大人物になるか分からないから、決して侮って軽く見たり、軽く扱ったりしてはいけないという戒め。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
努力
成長
論語・孔子
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
努力
成長

[ 全文・続き ]
〈全文〉
後生畏(おそ)るべし。
いずくんぞ来春の今に如(し)からざるを知らんや。
__ Link __

四十五十にして聞こゆること無ければ斯(こ)れ又畏るるに足らず。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 作者不詳 )

4.

5.

6.
( 映画『酔いどれ天使』 )

7.

8.

9.

10.

11.


12.
( 辰巳渚 )

13.

14.

15.

16.

17.
( 伊藤羽仁衣 )

18.

19.

20.

21.


22.
( 原ゆたか )

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.
( ホセ・インヘニエロス )







LINK  LINK  LINK